※お笑いネタ動画です

Twitter https://twitter.com/teikenCG (フォローお願いします!)
Booth https://teiken.booth.pm/
支援物資御願イシマス https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/23FDXTGWM3LF3?ref_=wl_share
pixivFANBOX https://www.pixiv.net/fanbox/creator/467276

キャラクターイラスト さなだ。@Illust_sanada https://lit.link/sanada
歴史的BGM制作 kotakkey https://coconala.com/users/1264605
フリーBGM使用 audiostock

VDRAW https://sites.google.com/view/vdraw/

44件のコメント

  1. パイクリートは恐らく通常の氷よりは浮力があるだろうとはいえ、約90%は水ですから、氷+α程度の浮力と考えると、上部構造物等の重量も含めたら海面下は10倍以上の体積があるんですよね・・・

  2. 最近とある電撃大賞で銀賞に選ばれた近未来SFガンアクションTSもののラノベで似たようなのが出ましたね!こうやって珍兵器は語り継がれるんやなって。

  3. 気になって仕方がないのですが並走しているのはフューリアスではありませんか?
    このままバルト海突入ですか?

  4. 氷山空母を具体的な形で読んだのは伊吹秀明氏著、「氷山空母を撃沈せよ」でした。
    カタルシス満載の仮想戦記というより空想小説的な作品でしたが伊吹氏の知見もあり
    かなり面白い作品だと思います。その氷山空母をこのような形でモデリングされるとは
    流石です。しかし艦載機がランカスターは兎も角、デファイアントで制空権どうしろとw

  5. 確か、架空戦記「氷山空母を撃沈せよ」では理論上建造が可能でしたが、予算が膨大過ぎたのと荒唐無稽過ぎた為に、計画が却下されていますね···🤔

  6. 3D模型作り、CG‼️。
    引く手あまたやろ。才能のたまて箱やん。

  7. 推定7ノットってもう流されてるだけじゃん!随伴艦とかも考慮されてない船だったんでしょうなあ

  8. ご無沙汰です。

    組曲「惑星」より「火星」ですか。趣味の良さが伺えますね。

    はぁっ……。

    現代の建艦技術だとこれより大きな空母を普通に作れそうですね。

    高速航行メガフロートって位置づけですけど。

    ところで、エリザベス2世女王陛下がお亡くなりになったそうで。

    ご冥福をお祈り申し上げます。

  9. すんげえ映像美!!ていうかハボクックのデザインが鋼鉄の咆哮よりもずっと洗練されてて恐れ慄いた((((;゚Д゚)))))))すげぇ

  10. bgmは、ホルストの「火星」かな?動画とピッタリとマッチしてますね。だけど、火炙りで飛行機を堕とす事って、できるのだろうか・・最後の、大砲ブッパが効果的な気がする(気になっただけです。気になさらず)。

  11. いやいやいやw仮にも氷山を主体とする空母が火炎放射器使ったらいかんでしょwww、そんなことやったら自身が放つ火炎で氷が自壊するwww鋼鉄の咆哮でもやらんかったぞ……………

  12. ランカスター積むくらいなら、デファイアントじゃなくても前に機銃付いた戦闘機積めるでしょ?
    トリプフリューゲルが水平飛行してる…何しに来たんだか。

Leave A Reply