失敗作なろう系アニメ3選!史上最悪の作画崩壊でAmazonレビュー最低評価!【2024年春】

今回は2024年春の失敗なろアニメ参戦 を解説するぜなろのタイトル長すぎ問題 どうにかしてなおネタバレ前開なのでご 注意ください今からの主張は全く進めない けど最初は出来そこないと呼ばれた元英雄 は実家から追放されたので好き勝手に 生きることにしただああ話題になってた やつねこの監督の前作は作がミスだらけ だった夢見る男子は現実主義者なのだが 今回もそれと同じく作画崩壊連発の悲惨な 出来に終わったんだこの監督かのカとか 久保さんとか作画がいい作品もあるのにな 1話主人公のアレンはレベルが上がらず ギフトもないできそこないだという理由で 公爵の父に追放されてしまうお父さんの声 はこやす武人さんだがアレンは元英雄の 転生者で実は強い着男の地位から解放され これで平穏な生活を探しに行けると喜ぶ声 は青い翔太さんでOPも歌っているアレン はベアトリスという女騎士が魔物と戦っ てるのを見かけるが彼女のお顔がすでに 残念なことに1話くらい頑張って土ででき た犬みたいな魔物の作画も調所ぼいんだよ な何これ落書き私でもかけそうこの犬を アレンがワールドエンド百火乱という技で 倒すのが超まけ作画崩壊アニメ肉ダサ フォンとはつき物ベアトリスが使えている リーズ王女のお顔も残念すぎるあの伝説の 俺が好きなのは妹だけど妹じゃないに近い この後に出てくる女勇者のあらのパンの 食べ方もその筋で話題になってたなく作が 効果には答えられないアニメだねそして 極めつけが最後にアレンが倒すドラゴンの やられ方だぜ何この足バタバタ大昔の フラッシュアニメみたい静止がでちゃんと 書いた方がマシでしょにはこの街のシーン あることで話題になったんだぜ分かるかな なんだろモブの作画が悪すぎるとかなんと リーズの足を書き忘れてるんだぜええどう やったら書き忘れるんだよニコニコ動画で もツッコミが殺したぜジオングって足 なんて飾りですその後フのかのノエルが出 てくるがここのキャラの等身が高すぎる ベアトリス13等身くらいあるやろ3は アレンがフェンリルという敵と戦うのだが なんともしょぼい作がかなり離れてるのに これで切ったことになってるんだよね剣 から見えない真空派が出てるんだよ フェンリルが倒れた時のドドンという音 もやたらでかいしおかしなところだらけだ ぜ期待に答えてるじゃん4は幼い頃の リーズの座り方がやばいなんでお姫様なの にバイトの休憩中のアチみたいな座り方な んだよこの直後に出てくるリーズたちを 襲った魔物の顔もやばすぎた武蔵元道に出 てくる魔物みたいやなアレンたちはある村 に来るがお先行を耐えてるのは爆笑したな 西洋風世界観のファンタジーなのになんで 煙のエフェクトを作り込んだてかマリー このアニメ楽しんでるよねこの村人が ゾンビなのにアレンしか気づかないのも 笑ったな白目で喋り方もヘロヘロなのに もうギャグとして面白い息に来てるねごわ この会の序盤町の人々がなくなったはずの 将軍が蘇ったという不穏な噂をしている 不穏な空気なのに女の人はニコニコその後 この回の中盤になって一話の食い方が変な 勇者が町に来るのだがその町のシーンは こうですよデターへの使い回しこのくらい のモブの絵なら書いてよこの回の最後の アレンがアップになるシーンの中間の絵も 仲割にしてもひどすぎるだろうと思ったぜ これなら普通に縮小したのを拡大した方が マシでは6はアレンが弟をワンパンで倒し てこらしめのだがそれ以後どうなったのか 分からないのが気になったな弟役の大阪 亮太さんすごい絶叫して熱延しているのに 7はアレンは気分転換のため帝国に旅に 行くと言い出す気分転換って目的が雑すぎ ないこの帝国域のせいでこれから大騒動に 巻き込まれてしまうのだが作画だけでなく ストーリーも崩壊してる旅の途中で襲って くるサンドウルフの作画にはビビったこれ もう作画崩壊を超えて芸術の行やろこの会 から後半のヒロインのアンリが出てくる メインのはずのリーズは役ごめん気と 明かりさんだけど喋り方が変でやがるです アレンをめ呼ばわりこの後アンリエットの 家でヒロインズがソファーの上で ぴょんぴょん跳ねる15秒ループが強く 印象に残っているぜ手前のテーブルも変だ し後ろのソファーがパース的におかしく ないついに背景まで8話家事ができない ノエルが禁断症状で見えない剣を打つのは 普通に面白かったノエル役は甘み空さんだ がその後のモブの作画がひどすぎるエルフ のお姉さんさん顔がうつろすぎるでもその 後の自分がモテると勘違いするノエルは 爆笑したぜエルフの大なので同族から注目 されていたのだがさすがてんちゃんでく そこないアニメをアクア様演技で面白くし てしまう9はリーズがアレンと アンリエットの中に嫉妬する2人は両方 とも転生者で窮地の中だアンリエットの方 がリーズより有名声優のアリンなのもそう いうことでやがるですね10は アンリエットの従のカーティスが出てくる 演じるのは小安こきさん小ひさんの息子 さんやんお父さんのキャラはもう退場した けどカーピスが持ってきた馬車のデザイン がメルヘンすぎて笑った何この馬車遊園地 のアトラクション実用性なさすぎやろ アレンたちとカーキスはとらわれた アンリエット救出のため協力していたが カーティスは裏切っていたのだったなろ系 でこきさんのお父さんがよく演じるような 役屋12はカーティスは悪魔に取り憑かれ ていてアンリエットが片思いしている アレンに嫉妬して消そうとしたり失敗して 一旦また追放しようとしたりといった話を するなどカーティスワンマン賞が続くこれ こやこきさんの1番セリフ多い役じゃない これが代表作にならなければいいけど カーティスの俺は何がしたかったんだは 笑ったこきさんはお父さんのような名優に なりたいんやカーティスは完全に間飲まれ てしまったがアレンにサクっと切られて 終了こきさん絶叫演技よく頑張った最後だ けどこの回の作画はいもいもレベルだった なこれもうあの伝説に到達してるのでは庭 当たりがこうだったら話題派遣にラストは 作画監督のエンドカードなんだが本当は この作画で作りたかったんだろうなとこの イケメンと美少女たちは誰ですかこんな人 たち出てたなおAmazonプライムの 評価は1.4点だ史上最悪レベルレビュー 件数も多い最後の召喚誌が1.2点異世界 の門が1.3点でそれに継ぐスコアだぜ 最後の召喚誌は中国で異世界の門はアニメ じゃないから普通に作られた日本のアニメ で史上最悪になるのか次はレベル2から チートだった元勇者候補の待た世界ライフ 監督主人公とヒロインの声優制作会社が ラノベ原作のヒット作2006年のゼロの 使い間と同じだ2000年代のJC スタッフの黄金時代よもう1度みたいな アニメやな1話主人公は勇者候補として 大様に召喚されるがレベル1で弱いので 追放されてしまう現世でなく異世界から異 世界への召喚ね追放された後弱いスライム を倒してレベル2になるといきなり ステータスが無限になってしまうはい タイトル回収主人公は魔法で前世と姿を 変え冒険者ギルドでフリオと名乗ったその 後フオは森まで警護してくれる冒険者を 探している少女を見かけ一緒に行くことに した声はくみやりえさんそれを見た4人の 女性パーティが不を怪しんだので彼女たち も同行することにした目的地に着くと女性 たちは少女に剣を向ける少女が魔族である ことを見抜いていたというすると少女は 随分となめた口を聞いてくれるじゃないの と本性を表し魔王軍天皇の1人である フェンガリルのうとフェンリースだと 名乗って攻撃してくるなろにしてはいい 出だしじゃないこの1話だけはいいとは 思うけどねそしてさっきの4人がメインの EDが流れるさっきの4人モブじゃなくて レギュラーだったんかいそして2話のOP が来るこの回から区やリエさんが歌う旦那 様とのラブラブラブソングが流れ大いに 話題になったんだ令和の時代に来るの こんなOPが見られるとはリゼルマインの OPのオマージュだそうだねこのOPは 非常に話題になりYouTubeの公式 動画は現在20086万再生に達している すげえOP派遣やだがこのアニメはこの OPが全てだったここで解説をやめても いいくらいだ内容はそんなにダメなの庭 フェンリースは最強のフリオに全く歯が 立たずフリオに惚れてフリオをあじとする ようになるはい落ちたてか最初のロリの方 が良かった人もいたのでは盾の勇者の ラフタリアみたいに3話女子パーティ4人 は流れでフリオたちと同居することになる ただ彼女たちはフリオに惚れることはない ハーレムだと誤解されたみたいねこの回は フェンリースが料理教室に通い花嫁修了を するああそんな感じの内容なのね4話 フリオの家にいきなり魔王がやってくるが 気suddenな性格で馴染んでしまう タイトル通りまったり異世界ライフなのか 5はフリオたちは平和な日常生活を送って いたがある日攻撃してきた魔人部屋から フリオを庇いフェンリースはやられて しまうおやっと緩くない展開になりそうや ん6話フリオは時間を戻す魔法でフェン リースを蘇生させるもう神の力やん温厚な 振りをもさすがに激怒して冷やをボコボコ にする冷や役の堀江ゆいさん最近悪役が 増えてきたねその後フェンリースがガロ族 的思考で日を群れの従者にすると言って 冷やも一緒に住むことになったフェン リース思考が鬼の刃の伊之助に似てるな7 話冷やはフオを思考なるお方と呼んでフオ が嫌がってもやめない思考の恩方とか オーバーロードのアインズ様やんフオの 声優も同じ日のサさんだし日がて有能なの で位相老女子4人も触発されて仕事を 頑張るスローライフものやねこの辺でこの 位相ろ4人はいらないと思い始めた地味 すぎて全く魅力がないそれぞれにこのスの キャラみたいな個性が欲しいよねこのスさ 機とどクールだったから余計そう思う8話 ろ4人周の1人のバリロッサは魔族を憎ん でいて魔王に切れてギスギス展開になる このバリロッサが最後までこうなので 雰囲気を悪くするんだよね南家にの冬 みたいだぜ緩い作品にしたいならいない方 がいいね魔族との対立とか別に深い話だと も感じないし9は飛ばして10は魔王が 引退してフオの家に住まわせて欲しいと いうとバリロッサだけが反対するこのく冬 を超えて星くずテレパスのまたたきの行に 達してきた位相ろのくせに11話人間の 繁殖行為に興味を持った部屋が封印して いる女魔術師と試そうとするこのアニメで 面白かったのはここだけやっぱそういう 予想外の頂展開が欲しいよねその後ヒアは 温泉地にある秘宝感に入るが中を見せ なかったのは失望したもっとサービスして 12にはクズのバリロッサが元魔王は温泉 地を襲ってきた魔族と結託してるのではと フリオにちくるああ腹立ってきたフリオ ファミリーと元魔王はもうずっと仲良くし てるよねこの人は魔族差別主義者なん だろうねこの回の最後にフリオとフェン リースが子作りをしたようなしてないよう な曖昧な雰囲気になって終わりノベル アッププラスの原作のここを読んでも 分からなかったクールのアンネームド メモリーは10話で明確にお接せしてたの にね以上緩い日常系として割り切ろうと するとバリロッサが邪魔をしてダメだった 純粋に話が面白くないのもあるけどJC スタッフは力を入れてたみたいだけど もっといい原作で作って欲しかったね最後 は転生貴族鑑定スキルで成り上がる他人の ステータスを見られる主人公の異世界転生 もだ1話主人公は日本の戦国時代の シミュレーションゲームが好きな現世の 大人の会社員だたがある人突然病気で なくなってしまういつもトラックに引か れるか過労しのどっちかだよねそして異 世界の貴族の着なアルスロベントに転生し たいつものやつねアルスは他人の ステータスが見られる能力だけを持ってい てこれで兵士の適正を見て向いている武器 を助言したりする能力はそれだけか主人公 が弱いタイプのなろうねアルスはある日 道端でリーミセスというすごい能力を持つ 少年を発見し配下にするのだがその時に 唐突にリーは織田信長に匹敵するというの が違和感があるんだよな信長は漁師として 活躍した戦国大名だし武田天皇に匹敵する とかの方がいいよな野神は21しかないし 光栄の信長の野望だとタイトル通り信長の 野望地はすごく高いもんね2話と3話で アルスは魔法使いのシャーロットレイスを 配下にする彼女は自分が魔法が使えると 知らずやってみたらできたで魔法がほぼ 素質だけの超能力みたいな設定なのが萎え たな同クールの第7王子の魔術の設定は よく作り込んであるよね4話でアルスは 知略の上限が109と高い少年ロセキシを 見つけるがその時にまるで黒田官兵という けどこの辺がすごく安易で幼稚に感じるん だよなまあNHKのタイガドラマで軍資 官兵とかやってたし多少はね両日でも似た ようなセリフあったしそしてこの辺から ボロが出てくるアルスの発案でロセが罠を 作ってイノシシをたくさん捉えるのだが この仕掛けを作る前にカドのロセの兄が その罠っていうのを使うくなら自分たちで 捉えた方が早いですよというんだぜで出た なロッパ罠の概念を知らない狩なろ系異 世界人馬鹿にしすぎウェブ版にはロセの兄 が出てこないが異世界人が罠の概念を知ら ないのは同じだなろみん人にもを教えたい なら勉強して教師にでもなればいいのにご はやっとEDも歌っている花沢かさんが 演じるアルスのイナ漬けのリシアプレイド が出てくるが幼い少女相手なのにアルスが 前世は大人の社会人だったと思え ここ以外でもいつも幼い言動ばかりだこれ はダメなろでよくあるやつだねそういう 主人公は前世は大人でもロリコンの発達症 だったのかもね6話アルスの父はアルスが 人の死を見たこともない戦士の顔じゃない といいアルスを戦場には出さずにお前は 中日の立波監督かリーツシャーロット ロゼルを率いて戦場に向かうあれそして次 の7話でロセが戦場で軍の式をしている わけですわはあロル君も子供じゃねえか ここまでロセの鉱石は罠を作る以外何も 書いてないし本当アホらしくなるぜ作っ てる方もおかしいと思わないのかなそれで 戦の後にロセがここに来て楽しいとか言っ てるから余計イラっとするんだよな8は この辺から作画が悪化してきたな特に横顔 やモブがひどいシャーロットの顔ちっさ すぎここの横顔もひどいシャーロットさ作 が崩壊しまくり9はこれが極めつけなんだ が相合での長方員のファムをあすがまさに 忍者はり半蔵だと言うんだがこれは最悪 徳川家康に使えた実のはり半蔵は忍者じゃ なくて普通の武将なんだよな者の感覚をし ただけで戦国アニメ信長の忍びでも忍者 じゃなくて武士なんだというシーンがある ようにはり半蔵は忍者じゃないは戦国 ファンの常識なのでこれは激しく萎えたぜ 安易に歴史ネタを使うからそうなるんだね 10話から12話は酒を飲んでいつも怠け てるけど後で有能な軍略家だと分かるミレ ユグランジオの話なのだが三国支援技を 知っていれば最初酒を飲んで怠けていた けど実はすごい軍資だった包頭と同じ じゃんと思うはずだそれが出てこない ところが歴史に若ししかしないんだよな 日本の戦国時代をちょっとかじっただけな んだね11話の模擬戦で戦術というべき ところを戦略と間違えてたのも萎えたなま 他の作品でもよくあるんだが国家館じゃ なくて舞台感なら戦術だよね戦機者っぽい 作りだけどチープ以上こんなひどい出来だ けど2期あるんだよなまあ3ヶ月後だから 分割にクールだけど他に合って欲しいのが たくさんあるのにねこのアニメがダメなの はシリーズ構成の責任が大きいと思うが この人の社もマ兵のスレーブモニあるんだ よなえその2つもマリーはこき下ろしてた けどアニメ業界地雷脚本家を優遇している のこの動画が良かったらチャンネル登録や 高評価お願いしますいつもこき下ろしてる けどよろしくそれではまた次の動画でサブ チャンネルもよろしくお願いします

2024年4月放送の小説家になろう原作ク〇アニメを解説します。

00:00 出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした
06:26 Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ
11:16 転生貴族、鑑定スキルで成り上がる

↓サブチャンネルもよろしくお願いします
https://www.youtube.com/@anime_zatsu
BGM:魔王魂
#2024年アニメ #小説家になろう #異世界転生

23件のコメント

  1. お疲れ様です、鑑定スキル個人的には久々の良作なろう系作品見れて良かった👍😄何か2期とか分割とかじゃなく、ひたすら毎週放送続けてほしいかなと思いましたね👍それで7話かな?お父様が退場された回みたいに、メチャ良い話作ってくれればと、2期目にも期待でし、良作です😄
    批判されている歴史人物の使い方や史実と違っている描写に萎えたとのことですが😅、あくまで個人的には、今作時代劇では無いですし、海外作品の世界観現実っぽいのにトンデモ日本設定作品よりは、はるかにマシでしたから、1ミリも気にならなかったです😅👍服部半蔵に関しても、これ都市伝説かな〜徳川家だったか🤔それらに使える影の暗殺部隊(忍者)で、後年は松尾芭蕉として生きたみたいな😅都市伝説的な間違った知識しかなかったので、影響ゼロでした😅

  2. フェンリースのラブソングは釘宮理恵のやり切った感が潔くて「ラムのラブソング」に匹敵する名曲だと思う

  3. 三作とも気に入りました、釘宮さんのロリ声と甘えまくりの役なんか記憶にないこれだけでも満足、おまけに堀江由衣の魔神役の感情のないボケ役とともに良かったから楽しめました、鑑定スキルも斬新まあラノベの軍師は何でも知っているを少しパクってるみたいですが気に入りましたね。そこまで作画には、こだわらないから良かったですね後龐統の名前出しても三国志好きでないとわからないからね孔明にしたのではないかな。

  4. ほら、鑑定スキルの主人公の前世の人、日本の戦国時代のもの(信長の野望)しかしてなくて
    同じメーカーの、三国志とか、維新の嵐とかしてないんだよきっと
    だから飲んだくれの軍師龐統とか、名君の山内容堂公とか知らないんだよ(てきとう)
    しかし、野心の高いリシア嬢を鑑定した時に松永久秀とか、
    斉藤道三とか、信長の結婚相手の帰蝶などと思わなかったのだろうか、謎は高まる。

  5. 出来損ないは作画もそうだが声優が合ってない
    それ以前に実力隠してたのにわざわざ雑魚相手にオーバーキルするのも意味不明
    見るのが苦痛になるシナリオ
    控えめにいって超絶ゴミアニメだった

  6. 鑑定スキルは漫画家さんの力量で面白くなったと評判だからなぁ…どちらかというと設定より人情話で人気が高い。漫画家さんの感情の描き方がグッとくる。アニメは戦争シーンに力入ってて漫画より良かった。後細かい描写補正もあって漫画と原作をより良くしょうとはしてる。なろうは設定だけが面白く中身が薄い物も多いから致し方ない…でも凄い作品も中にはあるから、それを探すのが楽しい。後、ご飯食べながら頭使わず見れるのが良い。

  7. 転生貴族は端折った部分がな。なろう→商業小説→コミカライズ→アニメと版を重ねる度に尺の都合上カットせざるを得ない点が。

  8. 鑑定成り上がりは作画はずっと良いと思ったからいいけどあの区切は第二期なかったら溜息吐いてたな…。

  9. 鑑定スキル 魔法使いの女だけが体の成長が凄いのがきになったんだけど巨乳になったし

  10. レベル2は2000年代のアニメ見て育った監督があの頃の様なアニメを作った感ある。おっさんホイホイで古き良きアニメって感じで個人的にはまあまあ見れはしたかなー。声優もほんま同窓会と化して笑う

  11. Lv2チートは盛大な同窓会を見てる感じで良かった。
    作中でフリオが言ってる通り、バリロッサの考え方が普通であり人間代表として必要不可欠だと思う。魔王側が無自覚三角関係と言う構図も面白かった。

    鑑定スキルは今期でもトップ3に入る良作だと思う。レイブンが退場する7話は涙が出た。最終話リシアがリーツ軍を応援する時の叫びは少女声じゃなかったけどな。

  12. なろう原作のアニメって、誰が選択してるんだろうなあ。
    アニメが楽に作れそうなのを選んでる気がしてならない。
    「クラス最安値~」なんかロボットアクション有りの異世界物でアニメ映えしそうなのに、さっぱり話題には上がらないみたい。

Leave A Reply